2024年のセカンドに関われて良かった!!

こんばんは!


しょうへいです!!




毎年年末はブログをたくさん書きます。



今年は書きすぎて腱鞘炎通り越して疲労骨折しました。


いま入院中にも関わらずブログ書かいています。



ブログを書き終えることが出来ずに亡くなった亡霊が僕の背中に張り付いている為、

文字を入力する指がとまりません。





3割うそです。





2024年は僕のシャングリラセカンド人生の中で、1番店舗にいない1年でした。



ですから読んでいる方の中には、

あなた誰ですか的なことを思うお客様もいらっしゃると思います。



簡単に自己紹介しますと、


元SMAPメンバーで現在は主に野球関係の仕事をしています。




というのも3割冗談で、


正直なところ自分がセカンドの何なのか、

よくわかりません。




オーナーでもなければ店長でもない、

でも働き始めて6年目、

いったいなんなんでしょう。




肩書きは何でもいいです。

まったくこだわりがありません。




ただ今年も僕が1番セカンドのことを考えていたという自信だけはあります。







お店にいなかったのに??


ってつきひちゃんの声が聞こえて来ました。


僕にブログを書かせる亡霊はつきひちゃんの生霊かもしれないです。





つきひちゃんはめちゃくちゃ、

しょうへいさんいっつもいないですね

って言ってきます。



かまって欲しいみたいです。




去年のブログを読み返したら、
ラーメンを7回食べにいく約束をしていたようです。


なんでこうなったのか思い出せないです。


営業終わりたまにラーメンを食べに行きますがとても嬉しそうです。



私一人でも生きていけます

みたいなオーラ出してるのにギャップありますね。




今年も体調と戦っていましたが、

今年も彼女なりに凄く出勤頑張ってくれました。


どんな人にも分け隔てなく接するようになれて、彼女自信の人間力が増したと思います。

そして去年よりおもしろくなりました。



来年もセカンドを引っ張っていって欲しいです。






セカンドは今年入店した子が例年より多い気がします。




りなちゃんは最近誕生日で19歳になりました。



19歳なんて人生で1番楽しいときなのに、

セカンドで働いてくれてることに感謝です。



働いて良かったと思ってもらえる
お店でありたいです。



10月お店のミーティング後に、
みんなでご飯を食べました。


その時同じテーブルで始めてしっかりと会話したのですが、



なかなかでした笑


蟹でボケさせられた記憶があります笑


しかも動画撮られて面白いことしてください的なノリでした笑




久しぶりにそういう目にあってゾクゾクしましたが、純粋さがあるなと思いました笑



来年もセカンドで色んな事を吸収して、


更に魅力的な大人になって欲しいです。








ぴのちゃんも今年入店らしいです。

そんな感じあんまりしないです。



ぴのちゃんって変ですよね。

まずだいたいヘラヘラしてる。



あと僕の事が苦手らしく、



1回営業終わり飲みに誘ったら、


チャリおして帰るのダルいんでって断られました。




そんなに嫌????




僕と話すときだけヘラヘラして何も話さなくなります。




そんなに嫌????




たまに僕に対して訳わかんない要求を叩きつけてきます。

しょうへいさん○○してください〜

みたいな。○○の中身は言えません。

下ネタではないです。




ぴのちゃんは仲間想いで、
めちゃくちゃみんなのこと気にかける事ができる優しさがあります。


お客様に対してもその優しさと思いやりが日に日に増しているのを感じます。

続けて欲しいです。


できればもう少し僕にも優しくしてくれたら嬉しいです。







みるくちゃんは1番最近入店しました。



正直あんまり関わりが多くないです。

反省です。




ただすごく楽しそうによく笑う人だなと思います。

めちゃくちゃ長所ですよね。



やっぱり我々は接客業なので、

人を楽しませる、遊ばせる事がお仕事だと思います。



その為にはまず自分が楽しむ、遊ぶことがとても大事だと思います。



よく笑えるというのは、
自分が今楽しいということをわかりやすく表現できる。


すごい武器です。



来年はもっと関わっていきたいです。








あともう1人、
今年入ってくれたのがあまねちゃんです。


めちゃくちゃふわふわしてて純粋な感じがすごいです。


あまねちゃんの前で下ネタでふざける事ができません。

(無意識でやったことありそう)
(多分ある)



人のお話を聞く姿勢がとても良いです。


相手の目を凄く見るし、

興味津々って感じがします。



ただ自分から話すことに課題を感じているみたいで、YouTubeで勉強しているそうです。


僕が中田敦彦のYouTube大学を勧めたら、長いって断られました。



この前、そのダウンかわいいねって言ったらなんか照れてました。



僕の感覚ですが、

あまねちゃんは、
セカンドには今まであまりいなかったタイプの変な人だと思います。


来年はどこが変なのか言葉にしてブログに書きたいです。





1番長いでいうと、
やはりちいちゃんです。


オープニングメンバーですからね。


僕より先輩です。


今年からかなり本格的に運動しているみたいです。


僕も毎週1回キックボクシング行ってますが、少し強くなれたらいいな程度なので、

食事にも気をつけて運動もしっかりやって、昼と夜働いてるちいちゃんは正直怖いです。



去年健康に気をつけてとか書きましたが、
いらない心配でした。


送迎の車ではのび太より早く寝ちゃうので、逆にしっかり休んで欲しいくらいです。


来年もお姉さんとしてよろしくお願いします。









どんどん素敵なお姉さんになっていくゆきみちゃん。




まず自撮り上手くなりすぎです。



そしてどんどん綺麗になっていきます。



かわいい系なのか綺麗系なのかわからんです。
多分本人のその日の気分で変わるんだと思います。


すごいしっかりしているように見えて実はめちゃくちゃ遅刻が多いです。

忘れ物もするし、シフト出すの遅いです。



ゆきみちゃんって謎なんですよね。



しっかりしてる完璧主義っぽい雰囲気だけど実はできないとこ結構あるし、

連絡めっちゃ遅いときとめちゃくちゃ早いときがあったり。


熱しやすいけどすぐ冷めるみたいな。


謎です。




でもそこが人間味だし、
すごい大事なポイントだと思います。

ゆきみちゃんは入店した2年前とでは良い意味で全然違います。

間違いなく努力です。



ゆきみちゃんに限らずみんなの成長が僕の仕事のやりがいです。





さめちゃんとは毎年ビアガーデンやオータムに必ず行きます。

今年はビアガーデンは予定が合わず行けなかったのですがオータムに行きました。


ゆきみちゃんと以前働いていたしずくちゃんといきました。

オータムの話しだすと全部しずくちゃんの面白い話になるので辞めます笑



さめちゃんは友達の定義にとにかくうるさい事からもわかるように、
人間関係への意識が強いです。


日頃お客様や女の子との関係性を意識しているからこそ、
たくさんの人から好かれているし、
辞めた子たちとも非常に仲良くしていて素敵なことだと思います。



苦労して悩むこともありますが、

今まで乗り越えて成長していると一緒に飲む度に感じます。



だからこそ、
今年出勤少なかったので来年はもう少し出勤して欲しいです笑


これからも頼むぜ。






るいちゃんも好かれスキル高いです。



相手がどう感じているかにめちゃくちゃ敏感です。

あまりからだが強い訳ではないので休んでしまったり、遅刻してしまうこともあるのに、


自分の心配より人の心配をできる強い人だなと思います。


僕が髪切ると一番に気づいてくれるのも、小さいことですがよく見てるんだなと思います。


僕にはないものを沢山持っているのでシンプルに尊敬してます。



来年はるいちゃんにとって、
セカンドで働くことがもっと楽しい1年になって欲しいです。



そして健康な1年を過ごして欲しいです。








モエ。ちゃんをあえて最後にしてる訳ではなく、何故か終盤になってしまいます。



何を書いたら良いのか悩むからです。

書くことが無いわけではなく、

何から書いたら良いのかわからないくらい年々頼りになる人になっていくからです。




モエ。ちゃんのブログからもわかるように、凄いセカンドのことを考えて日々過ごしています。




思考がほぼしょうへいです。


歌の上手いしょうへいです。




僕が言う前どころか違和感を感じる前に既に、自分で違和感を感じたらすぐ対処してくれます。


しょうへいさんならこういう時どうしますかってたまに聞いてくれますが、

聞いてくるポイントも抜群に良いです。

感覚が研ぎ澄まされているなと、


言葉にすごく深みがあるなと感じます。



そんなモエ。ちゃんへの感謝を


ありがとう


の他に伝える言葉がありません。






これで全員書きました!!!


毎年長くて申し訳ありません。




最後に僕の思ってる事を書きます!



去年のブログで

『お客様は宝物』

というセカンドのスローガンを書きました。



ブログでも人間関係とか人間味という言葉を多く書いてきました。





2024年は辞めた子も多く、

セカンドにとってそこを意識することが多い1年だったと思います。





やっぱり接客業なので

人と人の繋がりが1番大切だと感じます。




よくSNSを見ていると、

誰かを攻撃したり

ネガティブなことを発信したり


自分の承認欲求を他人で満たすような人が目につきます。


それを僕は人の繋がりだとは思いません。


ただの勘違いだと思うし見てて辛いので、あまりSNSを見るのが得意ではないです。




来年のセカンドは、


人と人の繋がりと人情を大切にする、

お客様にとっても


働いてくれる女の子たちにとっても


『あたたかい居場所』




であり続けて欲しいです。






そうなれるように


来年もバリバリ働きます!!!






セカンドはシャングリラグループの中で

『シャングリラ』がつく数少ない店舗なので、


『シャングリラグループの看板店舗』として

プライドをもって営業します!!!




この後はカウントダウン営業もあります!




1年間お世話になりました。

2025年もよろしくお願い致します!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする