おぼえていますか マジョリカに来た時を…出勤表⚡️8/23〜8/29

 

こんにちは( ^o^ )ありおです🌟









先週も沢山のご来店、心よりありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️






週末営業の時間はまだ朝までに戻すのが難しいですが、それでもコロナ禍の前みたいな賑わいが戻ってきてるような気がして本当に嬉しいしありがたいです。゚(゚´ω`゚)゚。




新規さんもまた最近になって沢山ご来店してくださっていて、マジョリカを選んでくださって光栄に思います‼️










北海道は暑さも落ち着き過ごしやすい季節になってきましたね😌





今週にはまた暑くなる感じだけど、例年のような残暑🥵みたいな感じな無いような感じがします☀️





暑いのも寒いのも苦手なのでこれくらいが好きだなぁ〜






そんな過ごしやすい季節になってきたところで、



9/4(土)にゆとりちゃんが堕天します






9/4(土)  19:00〜3:00



🖤Yutori Birthday Event🖤

✝️堕天使ユトリ✝️





去年えまちゃんと合同BDイベントを開催した時はえまちゃんは悪魔、ゆとりちゃんは天使のテーマでしたが


今年はゆとりちゃんが堕天します(大事なことなので2回言った)





普段から女の子らしいめっちゃかわいい私服やアイテムを身につけてるゆとりちゃんですが、この日はまた違うジャンルの闇かわいい衣装です🦇




黒とピンクがまぁ〜〜〜それはそれは似合うんだけど、ゴスロリチックな衣装に身を包んだユトリ様はさぞかし素敵であるでしょう…✝️




ガールズはゆとりちゃんチョイスの黒いドレス衣装です👗🖤



個人的に強いオンナのイメージが似合うドレスなので、普段絶対しないようなメイクにしようかな…なんてとてもワクワクしてます💋





今回は告知画像、メニュー表、アクリルバッジの作成を担当しました🌟




ゆとりちゃんセンスありありで事細かにデザインの要望してくれたお陰ですぐに作れた🙏🙏ありがたや🙏🙏(告知画像はほぼゆとりちゃんがサンプルで作ってくれたやつのまんまです)




メニュー表はこちら💁‍♀️⬇️




是非堕天使ユトリ様の祝杯を我らと一緒に…🍷



心よりご来店お待ちしております🥰‼️‼️🖤🖤












🌻🐠🌻🐠🌻🐠🌻🐠🌻🐠🌻🐠🌻🐠🌻🐠🌻













マジョリカのニューフェイス✨✨
【りんちゃん】がTwitterを開設したのでみなさん是非フォローやツイートをチェック👀❣️


⬇️QRコードをタップでTwitterへ飛べます⬇️





1日体験を含めてまだ3回しか出勤が被ってないので、お客様と一緒にりんちゃんの色んな姿を知っていけたら良いなぁ〜と思っております😊👍




これから一緒に頑張ろうね🤝❣️









あの………実は………いつものように出勤表の前に色んな話題を話してますが今回は【マクロス】についてブログ書いてたらあまりにすんんんんんんんんごく長くてヤバい内容になったので😅アセアセ


大切なゆとりちゃんBDの告知とりんちゃんのTwitter紹介と出勤表の最後にマクロスについて語ってます😅アセアセ



まじで長くてヤバいので興味のある方だけスクロールして読んでください(マクロス好きやマクロスに興味ある方は是非読んで欲しい)(結局読んで欲しいんかーーーい✋)(マクロス愛伝わってくれればそれで良いです)









引き続き無理のないご来店と店頭での感染予防対策にご協力ください(`・ω・´)⚠️







⬇️それでは今週の出勤表です⬇️

______________






8/23 (月)  ⏰19:00〜2:00

🎤カラオケ縛り解禁🎤



りなてぃ はる

やもり  🔰りん

1日体験🔰のあ(③回目)(〜23:00)




______________





8/24 (火)  ⚠️定休日


💕🏃‍♀️是非姉妹店へ💨💕




______________





8/25 (水)  ⏰19:00〜2:00



ありお  しゅう  ゆとり

やもり  りなてぃ(21:00〜)



______________






8/26 (木)  ⏰19:00〜2:00




はる  ゆとり  🔰りん

りなてぃ(20:00〜)




______________





8/27 (金)  ⏰19:00〜3:00



ありお  はる  やもり

ゆとり(〜23:00)

しゅう(22:00〜)     めい(23:00〜)



______________




 

8/28 (土)  ⏰19:00〜3:00



やもり  めい(〜23:00)     はる(〜1:00)

ありお(22:00〜)      しゅう(22:00〜)

1日体験🔰もも(③回目)(〜23:00)





______________




 

8/29 (日)  ⏰19:00〜2:00



はる  🔰りん  めい(〜23:00)

しゅう(20:00〜)     ありお(21:00〜)




______________








営業再開してからマクロスの話をすることが多かったり、個人的に楽曲を聞き直して「ああ〜やっぱり何度聞いても良い曲歌いたい」ってなってお客様に話して歌ったり、そこからまた他のマクロスシリーズの話に広がったりって感じでマクロス三昧だったので、今回はマクロスの話をベラベラと話したいと思います🔥







そもそも【マクロス】って何?

と思う方もいらっしゃると思うのでwiki先生からマクロスの作品背景を拝借させて頂きます💁‍♀️





"おもな舞台となるのは21世紀の銀河系宇宙。

地球に墜落した謎の宇宙船とそこから得た超科学(オーバーテクノロジー)により、地球人類は目覚めを促され、やがてゼントラーディと呼ばれる異星人勢力とのあいだで史上初の星間戦争を経験することになる。

墜落した宇宙船ののちの姿こそ作品のタイトルになっている巨大宇宙戦艦「マクロス」であり、地球を含む宇宙の歴史を変える「運命の船」となる。

地球人類はゼントラーディとの争いのなかで、種としての存亡に関わる困難を経ながら、「文化」と、その象徴である「愛」や「歌」の力によって共生の道を見出すことになる。






とりあえず、歌と戦闘機(ヴァルキリー)で地球・人・敵を救うってテーマがわかりやすいかも💡






わたしが初めてマクロスを知ったのは【マクロスF】でした。

IMG_3675.jpeg



当時
CMでパチンコのアクエリオンが流れていた時代です。

いまいちアクエリオンとマクロスの区別が付いていなかったわたしですが、流行ってるし美少女沢山出てくるし見るか、くらいの超絶軽い気持ちで見ました
📺(アクエリオンは一度も見たことありません😥)






初めて見た時の感想はきっと皆さんと同じであろう



「「「で、早乙女アルトはシェリルとランカどっち取るん!?!?!?」」」

IMG_3671.jpeg




罪深き美少年・早乙女アルトくん

IMG_3672.jpeg(cv.中村悠一)




当時からバッシングも多ければ、アルト保護派も多く、ネットでこんがらがった記憶があります。





ちなみにわたしはシェリルとランカどちら派でもなく、クラン・クラン派です(断じてこれは逃げではない)

IMG_3674.jpeg


クランかわいいじゃん!!!!!!!!




どっちかなんて選べない、そんなアルトくんの気持ちがわたしにもわかります。





Fはキャラクター・シナリオの魅力さ、恋愛要素、楽曲、ドッグファイト、全て★5ランク級の大ヒットシリーズとなりました。





お客様とマクロスの話をするときは95%の確率で【マクロスF】がお好きな方が多いです🙆‍♀️





アニメ本編を見ると楽曲のタイトルや歌詞が何故そうなのか、がわかってきて震えます。何度でも震える。





特にマジョリカでもオープン当時からずっと歌われているシェリルとランカの最強デュエットソング【ライオン】



サビの『生き残りたい 生き残りたい まだ生きてたくなる』の意味が、アニメ見たら凄くわかる(わかる)




本編20話の挿入歌となるシェリルの【ダイアモンド・クレバス】も本編を見ればもっっっっっと素晴らしい曲だと感じれるとわたしは思います😢💎感じて欲しい





劇場版も2作ありましてテレビアニメ版を再構築して作られた【虚空歌姫 〜イツワリノウタヒメ〜】

完結編と銘打たれた【恋離飛翼 〜サヨナラノツバサ〜】

こちらの劇場版でもわたくしの大好きな楽曲が沢山流れます………

是非映画本編と合わせて聞いて、見て、感動して欲しい。



ランカが歌う【放課後オーバーフロウ】と【恋はドッグファイト】、めちゃくちゃおすすめします🙏🙏🙏🙏🙏




完結編のラストに流れる【サヨナラノツバサ〜the end of triangle】はハンパじゃないです。見て!!!!聞いて!!!!




年内秋にはマクロスF、完全新作で映画もやります!!!!令和に!!!!マクロスFが!!!!帰ってくる!!!!

IMG_3694.jpeg


今からでも全然遅くないです🏃‍♂️💨💨💨







話がそれましたが、マクロスFを見るにあたって当時はWikipediaキッズだったので、すぐにマクロスについて調べたらなんと当日30年前からマクロスシリーズが続いていたことを知ります。




この時、プラス、ゼロの知識も一気に入れてしまったので




😯「ほ?と言うことはまず全てのマクロスの始まり・超時空要塞マクロスを見なきゃマクロスFは理解できないのでは?」


と思って
Fと初代を平行して見ました。(別にそんなことはなかった)




偶然にも初代、F、ゼロは女2と男1の比率が同じ三角関係作品だったのです




7とプラスは男2と女1の比率です💁‍♀️




初代は絵柄がなぁと思ったけどどんどんミンメイの魅力に惹かれて、今ではあの当時の技術であそこまでの画力と技術を使って作ったのかと思うととても感動します(セル画が追いついていなくてキャラクターが静止してる描写多いけどそれもまた味です)

IMG_3679.jpeg



作画担当をしている【美樹本晴彦さん】の画風は本当に繊細で素敵なんです。

IMG_3677.jpeg




【マクロス
】のキャラクターデザインも美樹本晴彦さんで【イシュタル】マジ天使………

IMG_3678.jpeg

(cv.笠原弘子)




現在もマクロスシリーズのイラストを今世に残してくれています。幸せ。

2年前のクロスオーバーライブの書き下ろしイラストめちゃくちゃ良かった。

IMG_3676.jpeg






そしてなによりも初代は歌!!!!




いや、マクロスシリーズにおいて語るには歌がとても大切なものなのですが、本当に歌!!!!歌が良いです




ミンメイのその時の気持ちを描いた詩が多く、いつ聞いても心がキュッとなります


美沙もいい女なんだよね、わかるよ




中でも好きな楽曲【天使の絵の具】と【天白竜】




天使の絵の具はミンメイの声優・飯島真理さんが作曲されているというのがまた胸アツ




わたしより遥かに年上ですが、飯島真理ちゃんと呼んでしまいます。何故でしょうか。

きっとミンメイの可愛らしい年頃の女の子というイメージが付いているからな気がする
💡





マクロスFのランカ・リーがミス・マクロス・フロンティアコンテストで歌った【私の彼はパイロット】、アニメ24話・25話挿入歌【愛・おぼえてますか】もミンメイのカバー曲となっています。




マクロス7ではFire Bomberのマクロス7統合軍医【Dr.千葉】というキャラクターがミンメイの熱狂的ファンという設定で、歴代のマクロスを見ていた人には嬉しい友情出演です👍





…なーんてマクロスシリーズには全部見なくても良いけど全部見たほうがマクロスの世界はずっと繋がり続けていると実感できる要素が数多くあります。




だから!!!!できれば!!!!全部見てほしい!!!!😭😭😭😭





わたしはマクロスシリーズ全部見た上で【マクロス7】が1番ダントツで好きです。

IMG_3680.jpeg



楽曲も、キャラクター同士の関係性も、ガムリンの一方的なミレーヌへの恋心も、全部好き。




マクロス7に登場する歌姫は男女のツインボーカルロックバンド【Fire Bomber🔥🔥🔥🔥


主人公【熱気バサラ】(Gt.Vo)

ヒロイン【ミレーヌ・フレア・ジーナス】(Ba.Vo)

Fire Bomberのリーダー【レイ・ラブロック】(Key)

ゼントラーディ人【ビヒーダ・フィーズ】(Dr)



IMG_3681.jpeg

(cv.櫻井智 歌唱:チエ・カジウラ)


ベースボーカルの【ミレーヌ】は14歳でとってもおしゃまで世話焼きで頑張り屋さんで純粋で仲間思いで


言い出したらキリない可愛さなんです…


とにかく本っっっっっっっっ当に可愛い。発言も全部かわいい。


お嬢様なのでアニメ本編に出てくる私服が毎回違うところも必見
‼️(ダサかわいい)(何その私服ってやつ多い)(でも可愛いので似合ってる)





バサラもそうなのですが、声優役と歌唱役が別にいらっしゃるキャラクターです🎤
(Fのシェリル、Δの美雲もそうです)



絶対に1番好き‼️絶対にFire Bomber‼️絶対にミレーヌ‼️


マクロス7しか勝たんってやつですね





何が好きって全部好きなのよ
(知能指数ゼロ)





マクロス7アニメ本編の11話『ミンメイビデオ』ではミンメイとの色違いの衣装でミレーヌが登場するのですが、これかまたとんでもなく可愛い………好きと好きの組み合わせは最高しか産まないんだって………これ以上好きにさせないで………✝️

IMG_3682.jpeg




楽曲は【
HOLY LONELY LIGHT】が1番好き



あとはバサラのソロ曲中心に好きです🎸

唯一アニメのバラード曲で好きになったのはマクロスの楽曲しかないかも🤔






でもね、当たり前に全部好きです。もれなく全マクロスシリーズ好きです。間違いなく。







マクロスシリーズの醍醐味といえば【男女の三角関係】


三角関係の濃厚Lv.★★★★★

・超時空要塞マクロス(1982)

・マクロスプラス(1994)

・マクロスF(2008)



三角関係の濃厚Lv.★★★

・マクロスⅡ(1992)

・マクロスゼロ(2002)



三角関係の濃厚Lv.★

・マクロス7(1994)

・マクロスΔ(2016)


とわたしの主観で有りますが、これくらい恋愛要素どろっどろさに差があります。






IMG_3687.jpeg


Δ
が放送されていた当時(2016)はやはりFから待望の新作ということでFくらいの恋愛要素の熱量を期待して見ていた視聴者が多く、蓋を開けると実は全然恋愛要素がなくて「なんか物足りない」「思ったより」と言う感想がすごく多かったです。




わたしの愛してやまないマクロス7もほぼ恋愛要素が無かったから耐性はあったので、だからこそというわけではないけどΔも凄く好きなシリーズになりましたね




7Δ

恋愛要素<<<<キャラクター同士の繋がり

がアツい作品なので、本当に面白いです。みんなのこと好きになっちゃう。





Δに出てくる戦術音楽ユニット【ワルキューレ】、大好きすぎて横浜アリーナまで遠征した思い出が懐かしいです🥰💭

IMG_3686.jpeg


キャラクターは黄緑色の髪色【レイナ・プラウラー】が好きで、中の人は歌唱:美雲・ギンヌメール役【
JUNNAちゃん】が好きです。




代表曲【いけないボーダーライン】をレコーディングした時のJUNNAちゃん、あの歌声で当日14歳なんですよ……………………才能ってこわい…………………難易度G………………



あんな歌声、誰もが「高身長の綺麗なお姉さん」だと思ったよね。いやわたしより年下かい中学生かいどうなってんねん好き







個人的にマクロスプラスも大好きなシリーズです。

IMG_3688.jpeg





プラスに出てくる歌姫は人工知能であり、バーチャルシンガーの【シャロン・アップル】

IMG_3689.jpeg


初音ミクの先駆けと言われたキャラクターなんですよ!!!!これ結構すごい事なんだよ。当日調べた時震えた。




性別が女性という事以外は全て謎。


妖艶な女性、少女、金魚、天使など様々な姿に変化して民間人を魅力するキャラクター。




このシャロンがまぁ〜〜〜〜〜妖艶で、不気味で、でもなんか惹かれちゃう そんな不思議なキャラクター(というか人工知能)なんですよね



シャロンもそうだけど、とにかく暗いのがマクロスプラス(笑)



その暗さと不気味さが凄くクセになっちゃう




劇中の恋愛要素はとにかくドロドロで面白いです。大人は好きよね、あのドロドロさが😶




ドッグファイトがこれまたアツくて、製作側の本気度が伝わります。




OVAと劇場版があるのですが、OVA4巻が先出で劇場版と内容はほぼ変わりません。


が、劇場版には重要になる追加シーンがいくつかあるので見るなら是非劇場版をおすすめします!!!!

(できればどっちも見てどこのシーンにどのシーンが追加されたのか比較して見るのも面白いです)




帰国子女だったらシャロンの名曲【INFORMATION HIGH】を歌いこなしてみたいものです










待って????ここまで語っておいて、全然終わりが見えないんだけども????






最後に言いたいのはミレーヌ・フレア・ジーナスは素晴らしく可愛いし、私の彼はパイロットだし、生き残りたいし、ワルキューレは止まらないし、俺の歌を聞け!!!!!!!!!!!!





そんな大好きなマクロスシリーズ、来年で40周年を迎えます㊗️


歴史長いなぁ……世代を超えてずっと愛され続け、世界観がずっとつながり続けているマクロスシリーズがわたしは大好きです🙏マクロスに出会えてマジ感謝🙏





マクロスは色んな世代があるから年齢幅広くお客様と語り合えたり歌え合えたりするところです🤝





とんでもなくやばい自己満ブログになってしまいました。エヴァ語った時よりもやばい。






でも、来月からマジョリカガールズ全員交代してブログを更新することになったので許されたい🙏ギリギリ愛🙏


皆様のご来店お待ちしております🐻💓

当日出勤メンバーが変更になる事があるので是非公式Twitterをチェックしてください👀💭

画像をタップしてね☺️🌟  






マジョリカ

   


りなてぃ
   


しゅう
     


ありお
     


めい


はる


エマ


ゆとり


やもり


りん


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

初回限定クーポン配布中

1時間料金2,200円を1,700円に割引致します。